電気という仕事
電気はどんな時も私達の生活に必要不可欠。
配電設備施工という公的な仕事を請け負っているので、
景気に左右されることが少なく安定した会社です。
2020年、新型コロナウイルスにより世界経済が衰退する中、
弊社は昨年度に比べ売上10%増加!(2021.1現在)

安全なエネルギーを安心して使える環境づくり
細川電気の仕事は、皆さんが住んでいる「住」の
大切な部分「電気」を担いでいます。
周りの大切な家族や仲間が笑顔で暮らせるためにも、
電気という仕事を通して生活に役立っています。
更に地球にも大切に再生可能エネルギーにも
新事業として力を入れています。
そんな細川電気で、世の中のニーズに応え
「持続可能な社会」を実現させる仕事に
一緒にチャレンジしませんか?

社長へ就職に関する質問

来年卒業するのですが、どんな人が働いているんですか?

福井県内の電気科の高校を卒業している方が多いです。

辞められる人は多いですか?

弊社はほとんどみんな定年まで働いてくれます。定年後も再就職を希望し、勤務する方が多いです。

年齢はどのくらいの方が多いですか?

平均年齢39歳、平均勤続年数20年です。
・新人~20歳代・・・6名、30~40歳代 ・・・ 9名
50歳代 ・・・ 5名、60歳以上の再雇用者 ・・・ 5名

電気工事の資格は必要ですか?

第一種電気工事士、第二種電気工事士、たまかけ、高所作業車、大型特殊 etc... の資格を持っている方は即戦力です!

魅力的な福利厚生サービスはありますか?

毎年社員旅行があります!旅費は全額会社負担。2年に一度は海外へ行っています。近年は常夏グアムや沖縄や大阪等にも行きました。

それはとても魅力的ですね!懇親会等もありますか?

もちろんあります!会社の飲み会、忘年会も全額会社負担です。会社よりご家族へ感謝も込めて、お節、焼肉セット、越前ガニのプレゼントもしたことがあります。

素敵な会社ですね!是非働きたいです!ありがとうございました。


社長よりメッセージ

一緒に働きたい仲間はこちら
0778-22-0090(求人担当まで)